【PR】

猫がおもちゃをくわえて鳴くのは獲物と思っている!猫じゃらしで遊んで欲しい気持ちを知ろう!100均にあるネズミのおもちゃも紹介♪

2022年4月17日

猫がおもちゃをくわえて鳴くことがありますよね?

猫がおもちゃをくわえて鳴くのは獲物が捕れたよ、と伝えているのです。

お母さん

え!おもちゃを獲物と思っているの?

にゃん太

猫には獲物に見えているんだよ。

獲物(おもちゃ)を飼い主の前に置くこともあります。

でも目の前におもちゃが置かれた時に、飼い主はどのような行動をしたら猫は満足するのでしょうか?

似ている状況で、猫がおもちゃをくわえて唸(うな)っている場合は真逆の意味なので注意が必要です。

この記事では飼い猫と仲良くなるために、猫の気持ちを知る内容をご紹介します♪

この記事で書かれていること
  • 猫がおもちゃをくわえて鳴く気持ち
  • 鳴き声でわかる猫の気持ち
  • 猫がおもちゃをくわえて唸る(うなる)時の注意点
  • 100均で売っている猫が好きなおもちゃ

このおもちゃは見た目も本物に見える上に音も出ます。

猫がおもちゃをくわえて鳴くのは気持ちを伝えたいから

猫がおもちゃや猫じゃらしをくわえて鳴く時は、飼い主に「獲物を獲ったから見て見て!褒めて!」という場合が多いです。

また、子猫に「獲物の捕まえ方はこうするんだよ。」と教えている場合もあります。

獲物と思っていなくても、「このおもちゃで遊びたいから持ってきたよ。」という場合もあります。

猫は飼い主に気持ちを伝えたい時は鳴いて教えてくれるので、鳴き方を覚えておくといいですよ♪

猫の鳴き声で気持ちわかる3パターンです

猫の鳴き声でわかる気持ち

「グルル」「ゴロゴロ」などのくぐもった声

安心している、リラックスしている、甘えている、具合が悪いなど

「ニャン」「アオーン」など普通の鳴き声

あいさつ、エサが欲しい、構って欲しい、遊んで欲しい、トイレが汚、発情など

「シャーッ」「ウ〜」など威嚇した鳴き声

威嚇している、警戒している、怖いと思っている、食べ物を取られたくない、体調が悪い、子供を守ろうとしているなど

猫の気持ちがわかるアプリもあるので、合わせて使うと飼い猫ともっと仲良くなれそうですね♪

猫はおもちゃを獲物だと思っている!子育てにも関係あり

猫がおもちゃを獲物と思っている場合は主に2パターンです。

狩猟本能と母性本能の2パターンから猫の気持ちを知っていきましょう!

狩猟本能でおもちゃを獲物だと思っている

おもちゃを獲物と思い、狩猟本能で狩っている猫もいます。

猫は本来肉食で狩猟本能があるので、家猫でも狩りをしたがる子もいます。

私の飼っている猫は、家猫でしたが本物のネズミを捕まえてきたことがあります。

寝ている時の出来事だったので、布団の隣にネズミが置かれていてびっくりしました!

一瞬「ごんぎつね」が来たのかと思いました(笑)

すぐに猫の仕業だとわかり、ネズミを捕まえた子の身体能力の高さに驚きました。

家にネズミがいたこともショックでしたが、すぐにネズミ取りを設置しました(笑)

そんなエピソードのあるこの行動、実は猫にはよくある行動なんです。

家猫でもテレビのネズミを目で追ったり、窓の外の鳥に飛びかかったりすることが多いようです。まるでライオンのようですね。

母性本能で狩りを教えようとしている

猫がおもちゃをくわえて鳴く理由は、母性本能も関係しています。

猫は母性本能がある優しい動物です。

動物番組で、野生のライオンが獲物を捕まえてきて子ライオンに見せるシーンを見たことがありませんか?

同じネコ科の猫も、同じような行動をします。

捕れた獲物を生きたままくわえて子猫の前に置く、ということをします

ですが家の中では生きた獲物がいないので、おもちゃでその行動をするのです。

(私の家のように、ネズミがいたら生きたまま捕まえてくるかもしれません)

驚くことに、避妊して子猫がいない猫でもこの行動を飼い主相手にするというのです。

人間に対しておもちゃを置く、という少しシュールな行動ですが、猫にとっては狩りを教えたい!という愛情表現です。

おもちゃを置かれた飼い主はどうすればいいのでしょうか?

不思議に思っておもちゃをすぐ片付けては猫がショックを受けてしまいます。

あなたは、おもちゃを調べて猫ちゃんを褒めてあげてください。

飼い猫は子猫に獲物を狩るやり方を学んで欲しいので、あなたが子猫の代わりに狩りの仕方を学ぶフリをしてあげましょう。

そして持ってきてくれたことを褒めてあげれば、猫ちゃんも満足します。

おもちゃを獲物代わりにして、飼い主に持っていくのはメスが多いようです

私にネズミを持ってきた猫も、避妊しているメス猫でした。

この行動をするのは若い時が多く、老猫になったらしなくなりました。

猫はおもちゃで遊んで欲しい時鳴く。唸るときは要注意

おもちゃで遊んで欲しい

猫がおもちゃを持ってくるときは、遊んで欲しい場合も多いです。

猫が遊んで欲しい時におもちゃを持ってきて「ニャー」と鳴くのは、母猫に何かして欲しいと言う意味と近いと言われています。

飼い主は猫ちゃんの母親代わりなので、猫ちゃんのして欲しいことをわかってあげると満足します。

おもちゃを持ってきたのを褒めてもらいたかったり、遊んで欲しいという意味が考えられます。

そのままゴロンと寝転がったり、体をクネクネさせると遊んで欲しいというサインです。

私の猫もよく寝転がって体をクネクネさせています♪

猫ちゃんが好きなおもちゃは、音が鳴るおもちゃ、動くおもちゃ、キラキラしたおもちゃです。

このおもちゃは見た目もリアルで音も鳴るので、猫ちゃんに人気です♪

こちらは電動猫じゃらしです。動くおもちゃなので気に入る猫ちゃんも多いです♪

唸るときはおもちゃを取られたくない

にゃん太

う~う~。

お母さん

なんで唸っているの?

おもちゃをくわえて「うー」と唸るときは、おもちゃを取られたくないと感じています。

狩猟本能のある猫は、獲物を奪われたくないと強く感じ唸ってしまうのです。

私は猫を2匹飼っていますが、一つのおもちゃをめぐって唸ることがよくあります。

一匹がおもちゃを仕留めると、「うー」「シャーッ」という声でよく鳴きます。

そしておもちゃをくわえタターッと壁を登り、高いところに持っていってしまいます。

この行動は、本来猫は安全な場所に移動してから獲物を食べることが関係しています。

安全な場所は高いところだけでなく、ソファの後ろやカーテンの裏も当てはまります。

大掃除の時、ソファの後ろに虫やおもちゃが置いてあり何度も恐怖を経験しました…

もし猫が危ないものをくわえていたら、唸っていても無理矢理取ってくださいね。

猫のおもちゃは100均でOK!ネズミおもちゃの作り方

猫のおもちゃは100均がおすすめです。なぜなら猫ちゃんはお気に入りのおもちゃをすぐ壊してしまうからです。

100均には、たくさんの猫グッズが売っていますよね!

今回はダイソーで売っている猫のおもちゃをご紹介します♪

のび~るネズミ&鈴付き猫じゃらし

猫が好きなネズミのおもちゃです♪鈴もついているので、音が鳴るおもちゃが好きな猫ちゃんにはたまらないですね!

ネズミがカラフルなので、猫が取ってしまっても探しやすいです笑

のび~るしっぽ&ボール付き猫じゃらし

このおもちゃは、ピンクのしっぽが付いています。 かなり長いので、大物を狙っている気分になりそ!

しっぽはふわふわ、フサフサで触り心地がいいです♪

カラーじゃれ棒またたび付

スタンダードな猫じゃらしです。2本もあり、なんとまたたびも付いています!

ふつうのおもちゃに飽きた時に、またたびをかけると飛びついてきそうですね♪

とても便利な100均ダイソーですが、お気に入りのおもちゃがなくなった!という経験はありませんか?

実際に、お店の店員さんに品物がなくなることがあるのか聞いてみました。

ダイソーの店員さん

お気に入りの商品はまとめ買いしておくのがいいですよ!

にゃん太

ダイソーの店員さん!どうしてまとめ買いするの?

ダイソーの店員さん

ダイソーの商品は新商品が多く、今ある商品がなくなることも多いです。とくにイベント物は再入荷しないことが多いです。

お母さん

ハロウィンとかクリスマスの猫グッズはすぐになくなっちゃうよね。
再入荷しないんですね。見つけたらすぐ買った方がいいですね。

まとめ

  • 猫がおもちゃをくわえて鳴くのは、獲物を捕ったよと伝えているから
  • 猫がおもちゃをくわえて鳴くのは、遊んで欲しいという意味もある
  • 猫が唸るときはおもちゃを取られたくないという気持ち
  • 猫が好きなネズミのおもちゃは100均の物で手作りできる

おもちゃをくわえて鳴くのは大変そうだと思いますが、飼い主のあなたに褒めてほしかったり遊んで欲しいからなんです。

遊ぶことは飼い猫ちゃんともっと仲良くできる方法です。

猫ちゃんとコミュニケーションを上手にとるためにも、猫の行動や鳴き声を知っておきましょう♪

こちらの記事では、意外とデメリットがある犬のサマーカットについて書かれています。