【PR】

花火大会の持ち物で女子が用意しておきたいグッズは何?花火大会デートで気が利くな!と思わせる持ち物をご紹介♪

2022年5月1日

花火大会に行くとき、女子の持ち物はどうしても多くなりますが、必要最低限なもので準備万端にすることができます!

花火大会はデートや良い感じの人とドキドキしながら行ったりしますよね♪浴衣を着たり髪をセットしたりと、オシャレにも気合が入ります。

ですが大きな花火大会だと駅や駐車場から遠く、長い距離を歩くこともありますね。

着慣れない浴衣や下駄で歩き辛いうえに、持ち物が多いとそれだけで嫌になってしまいます。

この記事では、花火大会を楽しく過ごすための持ち物についてご紹介します!

この記事で紹介するもの
  • 花火大会の必要最低限の持ち物
  • 楽しく過ごすための持ち物
  • あると便利な持ち物

この中でご自分が良いなと思うものをリストアップして花火大会のデートを成功させましょう♪

このモバイルバッテリーは小さくて軽いので、花火大会中にスマホの充電が少なくなって充電ができますよ!

花火大会の持ち物で女子が用意した方が良いものは何?

出かけるときには必ず持っているので書くまでもないですが、財布と携帯やスマートフォンは絶対必要な持ち物です。

・財布

浴衣を着ていくのであれば、財布は小さめのものにした方が巾着袋にキレイにおさまります。

また人混みに行くので、交通費や屋台で使う分だけを持って行くのがおすすめです。

・モバイルバッテリー

スマートフォンのモバイルバッテリーも持って行けば便利です。昼間から待ち合わせをして、場所取りしたりしますよね。

スマートフォンを使って待ち合わせの連絡や花火大会の場所を調べたりして、必要な時に充電が少なくなってもモバイルバッテリーがあれば安心です。

・ティッシュ

ハンカチといつも一緒に持っているものだとは思いますが、トイレも混んでいることが多くトイレットペーパーが切れていることがあるかもしれません。

トイレに入った後で気付くと最悪な気分になるので準備しておくと良いでしょう。

・汗拭きシートや制汗剤

持っておくと便利なものとして、日差しが強い日中は汗をかくので汗拭きシートや制汗剤などで、汗のニオイやベタつきを抑えることができます。

・化粧直し

化粧直しは日焼け止めや最低限の化粧品でパウダーやリップグロスなどあれば、化粧崩れが気になってもすぐ直すことができますよね!

鏡が付いているコンパクトなどあれば便利です。

・防寒対策

花火大会は当然夜がメインイベントです。日中汗をかいて夜少し肌寒くなることもあるので、軽く羽織れるものがあればベストです。

・絆創膏(ばんそうこう)

浴衣を着る女子は、履きなれない下駄で長時間の移動などをするので靴擦れする可能性がありますよね。

最初から擦れるところに貼っておいても良いですが、歩いている間に剥がれたり違うところが痛くなったりするかもしれないので、何枚か持っていると良いですね。

・着崩れ防止のための安全ピン

浴衣を着た経験がある方は知っていると思いますが、座ったり動いていると着崩れしてしまいます。

浴衣を着たのに、着崩れしては勿体ないです!そんな時の便利なアイテムは少し大きめの安全ピンです。

ゆるくなる胸元と、すそが乱れないようにするために腰辺りを帯に隠れるように、しっかりとめることで着崩れを防止することができます。

花火大会は持ち物でデートが成功するかも♪

花火大会のデートには特別な雰囲気がありますよね。二人の距離も自然と近づくことができます。

しかし暑い中、長時間の移動や待ち時間などで険悪な雰囲気になってしまうという例もあります。そんなことには絶対したくないですね。

少しでも楽しいデートにするためには、ちょっと気が効くアイテムを持っていると良いかもしれません。

・デオドラントシートや冷却スプレー

人混みの中、暑くて汗をかくとニオイやベタつきが気になります。そんな時は持ち物にデオドラントシートや冷却スプレーなどがあれば快適に過ごせます。

・扇子やうちわ

扇子やうちわなどもサッと取り出してあおぐ事ができます。扇子は折りたたんでしまう事が出来るので便利なアイテムです。

・除菌シート

屋台などで食べ物を買った時など、除菌シートがあれば良いですね。食べる前や食べ終わったあとでも使う事ができます。

食べこぼしも気付いた時にすぐ拭き取ることで、シミになるのを防げます。

・レジャーシート

彼氏が準備してくれているかもしれませんが、保険で持っておくのも良いでしょう。

場所取りしようとしたとき、どっちも持ってないなんてことでケンカしたくないですもんね。

・大きめのタオル

レジャーシートに直接座るとお尻が痛くなることがありますが、大きめのタオルを敷くことで不快感を減らせることができます。

折り畳み椅子は便利なアイテムですが、場所によって花火が始まると折り畳み椅子などは禁止になる可能性もあります。

・ナイロン袋

会場のどこかにはゴミを捨てる場所があると思いますが、広い場所でゴミ捨て場を探して移動するのは面倒です。

ナイロン袋を何枚か小さく折って巾着に入れておけば、ゴミ捨て場を見つけたときにまとめて捨てられるので便利です。

また急に雨が降ってきたとき荷物を入れることや、ちょっと座るときに敷くと着ているものを汚さずにすみます。

・折り畳み傘

日よけや急な雨に対応できます。しかし移動中の人混みや花火が始まると、ほかの人の邪魔になる可能性もあるので注意して使う必要があります。

雨具としてはレインコートを持っておくと、防寒具の代わりにもなるので便利です。

・虫よけスプレーやかゆみ止め

虫に刺され痒いと、ちょっとしたことでもイライラしてしまいます。

虫よけスプレーで虫刺されを予防し、刺されてもかゆみ止めを持っていると、ゆっくり花火大会デートを楽しめます。

・懐中電灯

花火大会が終わり帰っている途中は暗いので、足元を照らす懐中電灯があれば歩きやすくなります。

スマホのライトだと少し暗いので、女子は防犯にも気を付けたいですよね。

花火大会は持ち物やグッズはほぼ100均で用意できる

花火大会の持ち物やグッズは100均でほとんどが用意でき、上記にあげた持ち物も準備することができます。

季節ものなどは店にないときもあるので、見かけた時に買っておくと安心です。

今回私がよく行く100均(ダイソー)でどこのコーナーにあるのかを調べてきたので、商品を探す時にお役に立てればいいなと思います。

・ウェットシート、除菌シート、絆創膏

衛生・介護コーナーにありサイズは、ポケットサイズのものからお徳用サイズまであって、フタをカチッと閉めれるタイプもありました。

絆創膏も同じようなところにあり、サイズは普通サイズから大判サイズまであります。布テープや撥水テープ、目立ちにくい透明なものもありました。

・レジャーシート

行楽コーナーにあり大きさはいろんな種類がありました。可愛いキャラクターや柄のついたレジャーシートもありました。

・レインコート

靴用品・雨具コーナーにありシンプルなものが多く、レインコートのほかにレインズボンやポンチョもありました。

・ナイロン袋

ゴミ袋コーナーにあり買い物袋のような形と長方形のものがありました。大きさもたくさんあったので、自分の使いたい大きさが選べます。

・汗拭きシート、制汗剤、デオドラント類

化粧品コーナーにあり、スプレータイプや拭き取りタイプまでありました。

・懐中電灯

電気小物コーナーにありました。色や形、大きさもいろんな種類があったので好みのものを選べます。

今回行ったときには見つけられなかったのですが、扇子やうちわは時期になると店の入り口辺りに季節商品で並んでいます。

扇子やうちわも無地やいろんな柄があったので、浴衣に合わせて買うのも良いかもしれませんね。

以前、モバイルバッテリーも500円(税抜き)で売っているのを見かけました。

花火大会が終わった後に、ゆっくり線香花火をしたい方はこちらの長持ちする線香花火がおすすめです♪

まとめ

  • 花火大会の持ち物は必要最低限のもので準備万端にする
  • 花火大会は女子の持ち物でデートが楽しくなる
  • 花火大会のグッズは100均でほぼそろえることができる

たくさんの便利な持ち物やグッズの中から、あったら良いなと思うものをリストアップしてみてください!

彼氏と一緒に選んで準備するのも楽しいと思います。素敵な思い出が残る花火大会になると良いですね♪

こちらの記事では、グレーネイルをもっとおしゃれに楽しむ方法が書いてあります♪