セキセイインコのくちばしが長いときに注意すべき2点とは?もしかすると病気?正しいくちばしカットや研ぎ方、おもちゃもご紹介!
飼っているセキセイインコのくちばしが長い場合、原因は何だろうと心配になりませんか?
そのようなときにはセキセイインコの具合が悪い場合と、自分でくちばしを研げない環境にある場合の2つが考えられます!
この記事では不調で現れる症状や、自分でくちばしを研げるように環境を整えてあげることのヒントをお伝えします!
セキセイインコはよくおしゃべりしてくれる鳥で有名で、飼い主さんとのやりとりが面白い動画もありますよね♪
私も動画のファンなのですが、かわいいインコちゃんのくちばしが長かったら、本当に心配になってしまうと思います!
そのような悩みがなくなり、セキセイインコと飼い主さんが楽しく快適に過ごせるようにサポートさせて頂きます!
セキセイインコのくちばしが長い?伸びすぎに注意!
ウチのインコちゃん、くちばしが長い気がするんだけど大丈夫かな?
そもそもくちばしって伸びるの?
くちばしの骨はケラチンという物質で覆われているよ。
人間の爪と同じ成分だし、伸びるよ。
そうなんです。くちばしが伸びるということ自体は正常なことです!
では、くちばしが長いと感じたときにはどうしたらいいのでしょうか?
もしも飼っているセキセイインコのくちばしが伸びすぎかな?と思ったら、2つの対処法があります。
- 不調を考えて動物病院に連れて行ってあげる
- 自分でくちばしが研げる環境づくりをしてあげる
セキセイインコのくちばし 豆知識
セキセイインコにかぎらず、鳥のくちばしには骨があります。
骨の上に血管や神経の層があり、それがケラチン(角質)という硬いたんぱく質で覆われています。
血管や神経があるので、セキセイインコのくちばしには知覚があります。
また、セキセイインコの上くちばしは頭蓋骨に直接ついておらず、関節でつながっています。
そのため可動域が広いので、セキセイインコはほかの鳥よりも器用です。
セキセイインコのくちばしで病気がわかる?病院へ!
鳥は自然界では捕食される側の動物だって知ってた?
弱ってると分かると、まっさきに狙われちゃうんだって!
え!そうなの?
自然界は厳しいとはいえ、かわいそう。
だから、狙われないように具合が悪いのを隠して元気にふるまうんだって!
飼われている鳥も同じで、飼い主さんの前でも必死に不調を隠すらしいよ。
鳥にはそのような習性があるので、普段から様子をよく観察して異常をいち早く見つけることが大切です!
セキセイインコのくちばしは、食事や羽繕いなどに利用され、第3の足ともいわれます。
くちばしが伸びすぎてしまうと、人間では手が上手に使えないのと同じことですので、ストレスになってしまいます。
セキセイインコはほとんどが羽毛で覆われていますが、くちばしはしっかり観察できる部位ですので、色、形状を気にかけてあげてください。
そして、くちばしにこのような症状がある場合は病気かもしれないので、動物病院に連れて行ってあげてください。
- くちばしが伸びすぎたり、変形している
- 赤黒い斑点(はんてん)がある
- くちばしがカサカサしている
- ポツポツ穴が開いている
セキセイインコのくちばしが黒いのはなぜ?色にも注目!
セキセイインコのくちばしの色が黒いのには大きく3つの理由があります。
ヒナのときはくちばしが黒いことがあるようですが、大きくなるにつれ、色が薄くなるそうです。
しかし、個体差が大きいようで、初めからあまり黒くないコもいます。
また、何か月目までには薄くなると一概にはいえません。
打撲などのケガが原因で内出血している場合もあります。
この場合は時間とともに赤黒い斑点は消えていきます。人間のアザと同じですね。
内出血と同じように赤黒い斑点があり、それがなかなか治らないというのであれば不調が原因かもしれないので、動物病院に連れて行ってあげてください。
セキセイインコのくちばし研ぎやカットについて解説
実は日々伸びているセキセイインコのくちばし、健康なコは自分自身でくちばし研ぎができます。
上くちばしの裏側がヤスリのようになっているので、夜寝る前などに下くちばしとこすり合わせて研いでいます。
このようにして、自分が使いやすいようにメンテナンスをしているのですが、不調が原因の場合はくちばしが長くなってしまうことがあります。
そんな時は飼い主さんが研いだりカットしても大丈夫でしょうか?
前述したように、セキセイインコのくちばしには血管も神経も通っています。
人間の爪でいう深爪の状態になってしまうと血も出るし、痛いです。
誤ってカットしすぎて、セキセイインコに痛い思いや怖い思いをさせてしまうと、せっかく築いてきた飼い主さんとの信頼関係が崩れてしまう可能性もあります。
また、セキセイインコについて調べるために図書館に行ったのですが、読んだ本のどれにもくちばしの研ぎやカットについて書かれていませんでした。
セキセイインコのくちばしが長いと感じたら、自分で研いだりカットするのではなく、しっかり動物病院で診てもらう方がいいのではないでしょうか?
ちなみに、くちばしカットの料金は500円程度のようで、その他に初診料などがかかります。
初めは動物病院でお願いして、獣医さんに教わってから飼い主さんがカットしてあげるという方法もありですね!
セキセイインコのくちばしのおもちゃでおすすめを紹介
セキセイインコにおもちゃを与えることには、大きく2つのメリットがあります。
- くちばしが研げる
- ストレス発散になる
セキセイインコが自分でくちばしを研げない環境にあるというのは、言い換えればくちばしを使うことが少ないということです。
では、どうすればいいかというと、くちばしを使う機会をふやしてあげればいいのです。
つまり、適切なおもちゃをあげることで、遊びながらくちばしが研げるので一石二鳥なんです!
また、野生のセキセイインコは群れで暮らすので、ケージの中で1羽で飼われていると退屈してしまう場合があります。
セキセイインコは頭のいい鳥ですので、退屈な時間が長いとストレスを感じることも。
ストレスを発散させるためにも、おもちゃで遊ぶことが重要になってきます。
ここで注意することは、なるべく天然の素材のおもちゃを選んであげることです。
かじるタイプのおもちゃは、かじっているうちに食べてしまうこともあります。
プラスチック製のおもちゃだとお腹にたまってしまう場合があり、危険です。
また、拾ったりして種類の特定できない枝を与えるのはセキセイインコにとって有害な場合があるので、避けた方がいいでしょう。
では、かじるタイプのおもちゃでおすすめのものをご紹介します。
Barleycorn バードトイ
こちらのおもちゃは着色のされていない天然素材で作られていますし、8点セットなので、日によって遊ぶおもちゃを選べるので長く楽しめるのではないでしょうか♪
ロコンの手作り工房コルクのかじりおもちゃ
調べているうちに、コルクのかみ心地がクセになるインコちゃんも多いということでしたので、こちらのコルクでできたおもちゃもおすすめです♪
おもちゃ以外の提案 殻付きシード
おもちゃでくちばしを研ぐ以外の方法もあります。それはエサやおやつとして殻付きのシードをあげることです。
殻をむいて食べるという楽しみもあり、くちばしも研ぐことができます。
殻が付いている方が、殻をむいてあるのもよりも自然に近いので、栄養価も高いそうです。
しかし、あげすぎは肥満の原因なので、ほどほどにしてくださいね。
まとめ
- セキセイインコのくちばしが長いのには、2つの原因がある
- セキセイインコのくちばしが伸びるのは不調が原因のこともあるので、動物病院で診てもらおう
- セキセイインコのくちばし研ぎやカットはまずは病院でやってもらおう
- セキセイインコが自分でくちばしを研げるように、適切なおもちゃを用意しよう
私は小学生のころ、初めて行った親せきの家に当時の私より大きなケージがあって、大きなしゃべる鳥がいた衝撃を忘れることができません。
今となってはその鳥が何という種類だったか確かめることはできませんが、やりとりが楽しくて、帰る時間までケージに釘付けになったのは言うまでもありません(笑)
かわいいセキセイインコとのおしゃべりを楽しむためにも、くちばしのメンテナンスをしてあげてくださいね♪
こちらの記事ではセキセイインコの喋る確率について書かれています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません