【PR】

意気込みの例文を一言で表すには?大会や部活、試合の抱負、学校や仕事で使える面白い自己紹介の例文をご紹介♪

2023年1月18日

意気込みは、例文だけに頼らずその場の雰囲気を観察し、話す長さを微調整しつつ、背筋を伸ばしてポジティブに発言すれば大丈夫なんです!!

でも、実際どんな風に言ったらいいか具体的に知りたいですよね!

私も人前で発言する事が苦手で、自己紹介などで準備不足と緊張で結局言えないことが多いです。

でも、実際上司や先輩が求めているのは、完璧に話すことではなく仕事へのやる気や誠意なんです。少し気が楽になりましたか?

こんな人におススメ

意気込みの例文を一言で表そう!会社や学校で例文を紹介♪

新入社員の
ふとしくん

これから自己紹介で意気込みを言うけど、緊張してうまく言えるかなぁ・・・。

ポジティブ
天使

ふとしくんなら大丈夫だよ♪

新入社員や人事異動など社会人なら、突然に意気込みを言う機会が多々あるかと思います。

新生活が始まると、学校や仕事で意気込みを言う機会って増えますよね。

意気込みは例文だけに頼らずその場の雰囲気を観察し、話す長さを微調整しつつ背筋を伸ばしてポジティブに発言すれば大丈夫です!

でも、どんな風に意気込みを一言で表せばいいのでしょうか。

意気込みを一言で自分で考えるのは中々難しいですよね。「頑張ります」だけでは短すぎで、長すぎても伝わりずらいものです。

そこで私の方で一般的な一言例文をご紹介します!参考にしてもらえると嬉しいです♪

  • 一日も早く仕事を覚え、皆様のお役に立てる様に頑張りたいと思います。
  • 今日から会社の一員として、精一杯励んで参ります。
  • 向上心を持って取り組んで参りますので、何卒ご指導の程、宜しくお願いします。
  • 社会人として一人前になれるように頂いた仕事に取り組んで参ります。

「会社の役に立ちたい」「やる気がある」という気持ちが伝われば、先輩や上司の心に残りやすくなり、「いい人材が入ってくれたな」と思ってもらえるでしょう。

意気込みの例文一言を紹介!新入社員を乗り切ろう!!

新入社員の例文は、「自己紹介」「意気込み」「締めの言葉」その中に「趣味」「入社したことの喜び」「今後の抱負」などを組み込むといいでしょう。

「自己紹介」は新入社員なら名前と出身大学、中途入社や部署異動は前職(前部署)です。

また、「今後の抱負」は小さく具体的なものだと共感を持たれやすいです。

新入社員の
ふとしくん

「意気込み」と「抱負」とあるけど、どう違うんだろう?
同じ事を言うことになんないかな?

ポジティブ
天使

大丈夫だよ!それぞれ違う意味があるから、わかりやすく説明するよ!

ここでちょっと言葉の違いを説明します。みなさんは、「意気込み」「抱負」「決意表明」この3点の違いは知っていますか?

意気込み

意気込みとは、自分に与えられた事に対して勢いよく取り掛かろうとする姿勢のことを言います。

例文

「皆様のお役に立てるように頂いた仕事に対して全力で頑張ります。」

抽象的な表現になります。

抱負

抱負とは、具体的に掲げたやりたい事が見つかり、これから頑張ってやり遂げようと思う人の気持ちを人に伝える時に使う言葉です。

例文

「今年の抱負は、意欲的に仕事をこなし、褒められるように努力することです。」

こちらは具体的な表現になります。

決意表明

決意表明とは、心に決めたことやその内容を明確に表すことを言います。

仕事の場合、仕事に対する自分の考えや方針を示し、今後どんな風に活躍したいか、その為にどんな行動をするかなどを伝えるものです。

例文

「一日も早く仕事を覚え、会社に貢献できるよう自分のやるべき事を精一杯頑張ります。

分からない事も多くご迷惑をおかけするかもしれませんが、一人前の社会人になれるよう励んでいきますので、ご指導宜しくお願い致します。」

でも、いい自己紹介文ができたとしても、話す姿勢がよくないと相手に響きませんよね。

己紹介をする時は、背筋を伸ばし相手の目を見て話すと、自信とやる気があるように見ます。

もし、視線を合わせるのが苦手ならこめかみや鎖骨辺り、または後ろの壁を見て話すと自然と顔は正面を向くようになりますよ!

部活の意気込みを一言で!学生向け例文も紹介♪

野球部の
ふとしくん

これから意気込みを一言いうんだけど、うまく言えるかぁ・・・。

ポジティブ
天使

やればできる!!
頑張れ、ふとしくん!

学生時代みなさんはどんな部活に入ってましたか?

運動部など試合があるような部活は、自己紹介の時など様々な場面で意気込みを言う機会が多いような気がします。

特に部活のキャプテンになると壮行会など様々な場面で不特定多数の前で、意気込みを言う機会が増えるかと思います。

そもそも学生は、新学年に上がるたびにまずは自己紹介がありますよね。

中々言う事に悩みますが、例文を知っていたら比較的うまく自分の事を周囲に表現できるんではないでしょうか。

パターン別で意気込み例文を紹介するので、ぜひ参考にしてください!

大会や試合の意気込みの抱負の例文

大会や部活で全員一人ずつ意気込みを言う機会がありますよね。こういう時、他の子と似たり寄ったりの言葉になりがちです。

そういう時は、四字熟語を使ってみると、他の子と差が出るかと思います。

例文
  • 次の大会は、みんなと切磋琢磨(せっさたくま)して、挑んでいきたいと思います
  • 〇学校〇部は一念発起(いちねんほっき)してがんばります!
  • 〇年〇組は一蓮托生(いちれんたくしょう)の気持ちで戦います
  • 〇年〇組は不撓不屈(ふとうふくつ)の精神で挑みます

切磋琢磨(せっさたくま)とは、「たくさん努力すること。仲間と励ましあって向上すること」を言います。

少しですが、おススメ四字熟語をご紹介します!ほかにもたくさんあるので、調べてみると面白いですよ!

一念発起
(いちねんほっき)
今までの考えを改めて、目標を成し遂げようと強く決意すること。
一蓮托生
(いちれんたくしょう)
結果に関わらず、最後まで行動・運命を共にすること。
不撓不屈
(ふとうふくつ)
強い意志を持ち、どんな困難・苦労にも負けない事。

新入学・新学年など

新入学・新学年になると必ずやるのが、自己紹介ですね。

自己紹介の基本は、「名前」「出身校(もしくは前年クラス)」「趣味・特技」「今後の抱負(もしくは意気込み)」「締めの挨拶」となります。

「今後の抱負(もしくは意気込み)」は、「委員会の仕事を積極的にやりたい」「苦手な科目を克服する」など。

発表する時は、明るく笑顔ではっきり話すと周囲からの印象がいいでしょう。

ただ面白いと思われたいがために、ウケを狙いすぎると周囲を冷めさしてしまい、逆に新しい友達を作る障害になりかねないので注意しましょう。

慣れない環境、初めてのクラスメイトの前で緊張しますが、肩の力を抜いて頑張りましょう!

体育大会など

体育祭などで応援団の団長になると、意気込みや抱負を言う機会があります。

体育祭を勢いに乗せる大事な言葉なのでかなり悩みますよね!

例文

「全力で引っ張っていくので優勝目指して、全力で頑張ろう!一致団結して、最高の体育祭にしよう!!」

全員を奮い立たせるような発言でみんなの心をつかみましょう!

意気込みの例文を面白い話にして周囲に溶け込もう!

新入社員が意気込みを発表する場合は特に面白くなくてもいいかと思いますが、2年目以降などの社会人経験があると少々ユーモアを求められる事があります。

意気込みに面白さを入れることで、印象に強く残り相手に覚えてもらいやすくなります。

私の主人は会社でよくユーモアを交えて話します。相手を和まし話しやすくしているそうです。

そんな主人ですが、会議などで顔も覚えてないような方からよく声かけられるそうです。『面白い主人さん』として、印象に残っているようです。

もちろん時と場合によりますが、少しの面白さはプラスの効果をもたらすかもしれませんね!

例文①「来年頑張ります!」気合が入った自信満々な態度と大きな声ではっきり言うとより面白さが増しますよ!
例文②「今年は一回もスベりません!」これは普段から面白いことを言ってる人がいいです。
これでスベったとしても周囲は温かい目で見てくれるでしょう。
例文③「ダイエットのために食べ物はすべてゼロカロリーだと思って食べます!」
サンドウィッチマンさんのネタですね。少し太めの方が言うとより面白みが増しますよ。

白さを入れる場合は、他者を貶めるような(おとしめる)ような内容になってないか必ず考えてから発言するようにしましょう。

まとめ

意気込みは、例文だけに頼らずその場の雰囲気を観察し、話す長さを微調整し、背筋を伸ばしてポジティブに一言発言すれば大丈夫と聞いて、少し安心できましたか?

  • 上司や先輩が求めているのはうまく話す事より仕事へのやる気や誠意
  • 新入社員の例文は、「自己紹介」「意気込み」「締めの言葉」その中に「趣味」「入社したことの喜び」「今後の抱負」などで構成する
  • 自己紹介は、背筋を伸ばし相手の目を見て話すと、自信がありやる気があるように見える
  • 2年目以降の社会人は意気込みに一言面白さを入れると、印象に残りやすい。ただ、他者を貶めるような(おとしめる)ような内容にならない様に要注意!

新生活はいくつになっても緊張しますよね!この記事をみて、その緊張が少しでも和らぐといいなって思ってます。

私も今、新しいことにチャレンジ中です。一緒に頑張っていきましょう!!