味噌汁の味噌がないとき代用になる汁物はどう作る?めんつゆ、白だし、醤油など料理に使う調味料なら?他のスープレシピもご紹介!
味噌汁を作ろうと思ってたのに味噌がなかったんだけど、どうしたらいいかな…。
味噌汁を作りたいのに味噌がないときは、醤油+豆腐で近いものを作れるよ!
えっ!近いものが作れるのはすごいね!
味噌汁予定なのに味噌がない状況、ショックですよね。
味噌を買いにいこうと思っても、時間がないときは家にあるもので代用できたら助かります。
そんなとき全く同じ味は無理だとしてもかなり近い味には出来るんです!
この記事では実際に作ったら本当に味噌汁のようだったレシピをお伝えします。
私は保育園で給食を作っていますので、他にも代わりになりそうなスープをご紹介しますね。
栄養素やカロリーが変わるのかも調べてみました。
味噌をきらしてしまった方や汁物のメニューに悩んでいる方も、ぜひ参考にして下さい!
味噌汁の味噌がないときは同じ大豆製品の醤油を使おう
味噌汁を作る予定だったのに味噌がないと気が付いたら、醬油はあるか確認してみましょう!
醤油と味噌はどちらも大豆と塩を原料とし、麹(こうじ)菌をたして熟成させた発酵食品です。
なので、よく似た味をだすことができるんですね。
もちろん、ただ醤油を入れただけでは「すまし汁」になってしまいます。
醤油に何かをプラスすることによって味噌汁に近づきますので、実際に試してみました!
同じく大豆製品の豆腐をプラスして、味噌独特のにごりを再現しました。
また、大豆製品どうしなので香りも味噌に近くなり、より味噌汁に近づけたと思います。
- 醤油…大さじ2
- 豆腐…1/4丁
- 和風だし…大さじ1
- 水…650㏄
分量は目安なので味をみながら足してみて下さい。
具材はお好きなもので構いません。私は小松菜とえのきで作ってみました!
まずはボールに豆腐をいれてスプーンで細かく崩します。
すり鉢にいれてすりこぎ棒でつぶしても構いませんが、私は洗い物が楽にできるほうにしちゃいました(笑)
豆腐が細かくなったら、そこに醤油を加えます。私は上記に書いた材料を倍にした分量で作りましたので、醤油が多く見えますね。
しっかりと混ぜるとちょっと味噌に似てきたように思えます!
具材を煮ておいた鍋に、これを味噌と同じように入れてよく溶かします。
この見た目!もう味噌汁にそっくりですよね!
盛り付けて出来上がりです♪何も言わずに家族にだしてみました!
うん!味噌汁うまいね!
…美味しいけどこの白いの何?
それは豆腐だよ。やっぱりバレた?
今日の味噌汁には味噌が入ってないんだよね(笑)
えっそうなの!?
それは気が付かなかったよ。
完全な味噌汁とまではいきませんでしたが、かなり味噌の味に近づけたようです!
醤油と豆腐がうまくいったので、今度は同じ大豆製品から納豆を選んでチャレンジしてみます!
納豆は匂いが独特ですが「納豆汁」というのもあるくらいですから、まあまあ美味しくできるのではないかと思いました。
- 醤油…大さじ2
- 納豆…1パック
- 和風だし…大さじ1
- 卵…2個
- 水…650㏄
はじめは卵は入れない予定でしたが、作っていて卵があった方が食べやすいかも…と思い、最後に入れてかきたま汁のようにしました。
ほとんどの工程は「醤油+豆腐」と同じです。まずは納豆を細かく刻みボールに入れます。
醤油を加えて混ぜ、具材を煮た鍋に入れます。今回はしめじとねぎの汁物にしました。
ここまで作った時点でちょっと納豆臭いかなと思ったので、少し匂いを消すために卵を入れることにしました。
他の容器に卵を割り、しっかりといてから熱めの汁にまわし入れます。
少し納豆感も減り、卵もふわふわで美味しそうに出来上がりました!
やっぱりにごりがないからすまし汁っぽいかな?
今夜はかきたま汁だよー。
味噌汁じゃないんだねー。うん、なんか匂いがするけど味はまあまあかな。
やはり納豆の匂いは残りましたが、納豆嫌いでなければ大丈夫だと思います。
最後に納豆のつぶつぶが残りましたが、それは味噌の残りと同じように感じました。
最後に同じ大豆製品から豆乳を選んで入れてみました。
大豆の風味もあり、白い液体なので味噌のにごりも再現できるかなと思ったからです。
- 醤油…大さじ2
- 豆乳…大さじ2
- 和風だし…大さじ1
- 水…600㏄
豆乳はつぶす必要がないのでとても簡単でした!
まずは具材と水をいれて、具材がやわらかくなるまで煮ます。今回はえのきと玉ねぎにしました。
煮えたら醤油と豆乳、和風だしを入れます。
豆乳の白さがいい感じに味噌汁のにごりのようになってます。温まったら盛り付けて出来上がりです!
ちょっとにごりが足りないかな…。
とりあえず黙って出してみよう!ご飯できたよー。
今日の汁物、普通に美味しいけど味噌汁じゃないんだねー。
美味しいけどなんかちょっと甘いね!
あ、やっぱりわかった…?
調整豆乳を使い玉ねぎを具材にしたので少し甘みがでてしまったようです。
無調整豆乳にするか、調整豆乳しかなければ、具材は玉ねぎではなく甘みのでないものにした方が良さそうですね。
味噌汁の味噌がないときにめんつゆは代わりになる?
味噌汁を作ろうとしたら味噌がない!とわかったときに、醤油があると代わりになりそうだということはわかりましたが、他の調味料はどうでしょうか。
めんつゆは醤油が主成分なので、使えそうですよね。
めんつゆ(麵汁)とは出汁と醤油とみりん(または日本酒)、砂糖をベースに作られた調味料である。
そば、うどん、冷や麦、そうめんなどの麵料理に使用する物であるが、煮込み料理や天ぷらのつゆとして利用されることもある。
引用:Wikipedia
出汁と醤油が入っているのですから、醤油と同じように味噌の代わりになりそうな気がします。
では作ってみましょう!具材はシンプルにわかめと小ねぎにします。
- めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ6
- 水…600㏄
めんつゆは濃さに違いがありますので、味をみながら入れて下さいね。
作り方はとても簡単で、温めたお湯にわかめと小ねぎを入れて軽く煮てからめんつゆを加えただけです。
見た目は完全にすまし汁ですね…。食べてみると、うどんやそばのスープを連想させます。
それはそうですよね。やはり、めんつゆだけでは麺類のスープになってしまいました。
そこで、ここに先ほどからいい働きをしている醤油を大さじ1強加えてみました。(4人分の水600㏄に対しての量です。)
すると、味噌汁ではないものの、麺類のスープっぽさはなくなったように感じます!
少し甘めのすまし汁、という感じです。色は結構濃くなりました。
同じく昆布つゆでも作りましたが、同じようにすまし汁でしたね(笑)
和食に合う汁物にしたい!というときにはいいかもしれません。
味噌汁で味噌がないときのレシピ!オススメスープ5選!
別に味噌がないんだから味噌汁にしなくてもいいかな。
おかずもそんなに和風でもないしね。どんなスープにしよう?
確かにそうだね!味噌汁にこだわらないなら、スープの種類はたくさんあるよ!
おかずや自分の好みに合わせて、選んで作ってみてね!
特に味噌汁にこだわらないけど汁物を作りたいというときは、全く別のものを作ることにしてもいいと思います。
スープの味付けレシピとしていくつかご紹介しますので、参考にしてみて下さい♪
・白だし
和風にしたいというときは、先ほどのめんつゆ、昆布つゆや白だしもオススメです。
白だしは色がほとんどつかないので、すごく上品な仕上がりになります。
よくはまぐりのお吸い物などで使いますよね!同じようにシンプルな具材で豆腐とねぎなどでも美味しいと思いますよ。
次の白だしは化学調味料、保存料、着色料無添加ですので、小さなお子様でも安心して召し上がれますね!
にんべん 本枯鰹節 白だし
・鶏がらスープの素
これもさっぱりして、とても美味しくできるんです。
ちょっと中華寄りになりますが、和食に合わせても大丈夫だと思います。
きのこやほうれん草などの野菜がオススメです。
・ウェイパー
あまり使わない方もいらっしゃるかもしれませんが、いろいろな用途に使える便利な調味料です。
基本的には中華料理に合います。ラーメンのスープなども美味しくできるんですよ!
具材はもやしや玉ねぎなどにして溶き卵を入れれば、美味しい中華スープの出来上がりです♪
ウェイパーはスーパーで扱っていない場合もありますが、通販でも買えます。
ウェイパー
・コンソメ
洋風のおかずならコンソメがいいでしょう。具材はニンジンやキャベツなど、野菜が合わせやすいと思います。
玉ねぎやベーコンなどを入れてオニオンスープにしてもいいですね。
・鍋の素
ちょっと変わったレシピですが、鍋の素を薄めてスープに使う方法もあります。
キューブタイプやポーションタイプが量も調節できて使いやすいです。
いろいろな種類がありますので、選ぶのも楽しいですね。
味の濃さはそれぞれ違いますので、鍋のときよりも水の量を多めにして、味見しながらきめて下さい。
ご紹介する鍋の素セットは、9種類からお好きなものを4袋選べますので、お好みの素をいろいろと試すことができますよ!
味の素 鍋キューブ 4袋セット
味噌汁とスープの栄養素・カロリーの違い
どのスープにしても美味しそうだね!でも身体に良さそうだから味噌汁にしようと思ってたんだ。
他のスープだとどんな栄養が摂れるのかな?
確かに味噌汁は身体にいいとよく聞くよね。
じゃあ代表的な栄養素とカロリーを比べてみましょう!
代表的な栄養素 | 1杯分のカロリー | |
味噌汁 | イソフラボン、サポニン、ビタミンE | 約31㎉ |
白だしのすまし汁 | リン、カリウム、ナイアシン | 約36㎉ |
鶏がらスープ | ビタミンB12、パントテン酸、ナイアシン | 約14㎉ |
ウェイパーの中華スープ | リン、カリウム、マグネシウム | 約20㎉ |
コンソメスープ | ビタミンK、ビタミンA | 約84㎉ |
いろんな栄養素が入っているね!
どんな働きをしてくれるのか、簡単に説明しましょう。
・味噌汁
イソフラボンはポリフェノールの一種で、女性ホルモンとよく似た働きを持つ成分です。
また、骨粗しょう症(こつそしょうしょう)を予防する効果もあります。
サポニンは脂肪の吸収を抑えることができる成分です。
ビタミンEは体内の脂質の酸化を防ぎ、動脈硬化や血栓の予防、悪玉コレステロールの減少などの働きをしてくれます。
やはり味噌汁には嬉しい成分がたくさん入っていますね!それにカロリーも低めです。
・白だしのすまし汁
リンは神経や筋肉など身体の機能を正常に保つ効果があります。
カリウムは身体に含まれている余分な塩分を外に出す効果があり、血圧を下げるといわれているんです。
ナイアシンは皮膚や粘膜の健康維持を助けてくれます。
白だしは栄養素のそれぞれの量は少ないものの、他にもいろいろな種類が少しずつ入っていますので、そこは嬉しいポイントですね。
・鶏がらスープ
ビタミンB12は神経および血液細胞を健康に保つ栄養素です。
パントテン酸は脂質の代謝を促す善玉コレステロールの増加、抗ストレス作用などの働きがあります。
ナイアシンに関しては白だしのところで説明した通り、皮膚や粘膜の健康維持を助けてくれるんです。
鶏がらスープにも有難い栄養素が入っていますね!
・ウェイパーの中華スープ
リン、カリウムについては重複しますが、リンは神経や筋肉など身体の機能を正常に保ち、カリウムは血圧を下げる働きがあります。
マグネシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素です。
カロリーもかなり低めに抑えられています。
・コンソメスープ
ビタミンKはカルシウムの骨への沈着を促して流出を防ぎ、コラーゲン生成も促進してくれる成分です。
ビタミンAは気管支の粘膜を正常に保ち、免疫細胞を活発化させてのどや鼻の粘膜を強化してくれます。
その結果、ウイルスの侵入を防ぐことができるんですね。
カロリーが高いように感じますが、他のコーンスープなどの洋風スープは一杯150㎉くらいですので、それと比べると低い方になります。
どのスープにも嬉しい働きをしてくれる栄養素が入っているんだね!
これなら味噌汁以外にしてもいいかも♪
味噌汁が身体にいいのは間違いありませんが、他のスープにも摂取したい栄養素は含まれているようです。
そう考えると、たまには味噌汁以外を飲んでみるのも悪くないですね。
味噌汁の味噌がないときに代用として向かないものは?
味噌汁の味噌がないときの代用としていろいろな汁物をご紹介してきましたが、これは代わりにならない!というものもあります。
それは「豆板醤」です。一見、辛味噌のようにも見えますし同じ発酵調味料なので、味噌の代わりになりそうな気がしますがかなり違います。
豆板醬は、ソラマメ、唐辛子を主原料に作る中国発祥の発酵調味料である。
引用:Wikipedia
味噌は大豆や米、麦などの穀物を発酵させて作っているので、もともとの主原料が違うんですね。
なので、同じ発酵調味料といえども、かなり違うものになってしまいます。
かなり辛さもありますので、味噌の代用としては向かないでしょう。
まとめ
- 味噌汁を作りたいのに味噌がないときは、醤油+豆腐でかなり近いものが作れる
- めんつゆを使うと味噌汁ではないが和風の汁物になる
- 鶏がらスープの素やコンソメを使って、全く別の汁物を作ってみるのも良い
- 味噌の代用として難しいのは豆板醤である
味噌汁を作りたいときに味噌がなかった場合、どうしたらいいのかをご紹介しました。
他の汁物にしてもいいですが、すっかり味噌汁を食べる気持ちになってしまってそれ以外は嫌だなあと思うこともありますよね。
そんなときは是非ご紹介した方法を試してみて下さい。
どれかひとつでも気に入って頂けたら幸いです♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません