ファスナーの引き手がセリアにあってダイソーになくても大丈夫!どこの100均にもあるあれを使おう!作り方と交換の仕方も披露
ファスナーの引き手は、取れても壊れても自分で修理できます。「ファスナーの引き手が、また取れた!」そんな経験あなたにもありますよね!
私も今日洗濯ネットの引き手が取れしまったので修理をしました。
自宅にある古着のファスナーを再利用してもいいです。
セリアに引き手のみのパーツが売っているのですが、ファスナーならば、最寄の100円ショップで購入できます。
ダイソーさんでも手芸店でもファスナーや構成するパーツなどは取り揃えてあるので自分でもなんとかできるんです。
ラジオペンチ、針、糸を用意しファスナーの構造を理解する必要はありますが、直したい思いがあれば誰でも直すことができます。
ファスナーの引き手のことをファスナータブと言います。
お困りのあなたに、私なりの方法を伝授したいと思います。
ファスナーと引き手はセリアで!セルフで交換オッケー
ファスナーの引き手が取れて無くしてしまったり、引っ張りやすくする為の引き手は自分で交換することができます。セリアには引き手の単品もファスナーも売っていました。
方法は、ラジオペンチ、針、糸、手芸コーナーのファスナーを購入します。私が実際に参考までに作ってみたのでご紹介します。
方法
- 引手がスライダーから取れた場合は、取り付け直す
引き手が取れてしまう理由
- 引き手がついていた柱(スライダーについている小さなとってみたいな部品のこと)が少し上に広がってしまった
- 引き手がひっぱった時にとれてしまう
- 金属疲労で折れてしまう
以上のことが原因のほとんどです。
折れてしまったら、スライダーを交換しないと引手を付けることができないと思います
。スライダーの柱が上にあがって開いただけの時は、マイナスドライバー等を少し差し入れます。
そして、慎重に少し広げたところに引き手をいれます。
最後にラジオペンチで締める。これだけで引き手を交換することができます。
注意点
何も調べないまま、適当にラジオペンチで柱をもちあげたら、力加減が分からず柱を折ってしまいました。
こうなるとスライダーも交換しないといけないので、全部を外すことになります力加減は十分に注意してくださいね!
用意するもの
ペンチ | |
ファスナー |
それではさっそく交換していこうと思います♪
①壊れたファスナーを用意
②壊れたファスナーを外す
このときラジオペンチで、噛みこんでいる金具を挟んで広げるようにすると外れます。
少し力がいるので力加減が難しい場合は誰かにお願いしてもいいかと思います。私は簡単に外せず、器用な人にお願いしました。
③新しいファスナーを用意
つけ方はまずは、下止めをラジオペンチで広げて部品たちを単体にして
指で引き手の付いたスライダーを指でいれる
片方にいれたら
下止めの金具のあったところを針と糸で縫って下止めを糸で作ります
これでファスナーを新しく交換することができました!
ファスナーを全部交換するのは難しく感じるかもしれませんが慣れれば意外と楽しかったです。
私は洗濯ネットの引き手がよく取れるので、家に何枚も引き手のが取れている洗濯ネットがあります。
100円ショップの手芸コーナーにファスナーがあるのを知り、調べてみるとだいたい5枚セットや3枚セットで売っていたので修理して洗濯ネットを使おうと思います。
自分で修理するのは「面倒だ」と私は思っていたので修理しないで、洗濯ネット新たに購入していました。
修理が完成した時はすがすがしく達成感があったので、あなたにも感じてほしいです。チャレンジしてみてくださいね。
ファスナーの引き手の作り方をご紹介します!
ファスナーの引き手は様々な形があるのでお好みでスライダー(ファスナーの引き手をつける輪が付いてい輪の所に少し隙間があるものがあります。
実際にファスナーの引き手の作り方をご紹介します♪
マイナスドライバーなどを差し入れて慎重に壊さないように少し広げて入れましょう。
用意するもの
作り方
ラジオペンチを使って引き手の穴のあいてるとことに丸環をいれ、それに好きな飾りをいれて作ります。
このように作ることができるので取れても自分でなんとかなります。
ファスナーの仕組みを理解して、針と糸と恐らくお近くの100均の手芸コーナーにあるファスナーや使えそうなものを買って工夫すれば手作りできます。
あなたオリジナルの引き手にわくわくすること間違いなしです。
ファスナーの引き手はダイソーに売ってなくても大丈夫!
ダイソーで引き手のみだけでは買えなくても、ファスナーの5枚組100円は販売してました。
そして、お近くの100均でも購入できるので、ダイソーに引き手単体が販売していなくても大丈夫です。
購入してきたファスナーの中の一つを使って、引き手をじぶんで交換することが可能です。自分で交換する時はお裁縫道具も使います。
お裁縫が得意ではない私でも落ち着いてやればなんとかなりました。おそらくどこの100均にも手芸コーナーに足を運んでいただいたら置いてあります。
お出かけ前にお電話で確認していただけば、二度手間にならずにすみます。
最寄の小さな100円ショップにも、手芸コーナーにちゃんとありました。
なので有名な100円ショップならばほぼ100%置いてあると思います。心配なら電話で確認してからでかけてくださいね。
ラジオペンチ、針と糸を用意、どこの100均でも手芸コーナーに置いてあるファスナーを購入して来ていただく行動力があればちゃんと直せます。
洗濯ネットも百円ですが、ダイソーのファスナーのセットも4枚組で販売してるので自宅の洗濯ネット4枚はちゃんと修理できます。
でも修理する時間がない、修理するのが難しそうな場合は修理店さんにお願いするなどしてください。
修理する時間がありそうなあなたは修理してみるのも楽しいですよ。
まとめ
まとめ
- 手芸コーナーにあるファスナーを買えば修理できる
- 引き手の飾りも自分で作れる
- 引き手そのものでなければお近くの100均で購入できる
100円ショップのダイソーをはじめ、最寄の100円ショップの手芸コーナーにファスナーは置いてあります。ファスナー修理、是非試してみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません