一人暮らしの1ldkは広すぎる?1ldkってどんな間取り?電気代やエアコン、家賃はいくら?おしゃれなレイアウトで贅沢な一人暮らしをご提案!!
一人暮らしで1ldkって広すぎるんじゃない?って思われている方も多いと思います。
実際には広すぎることはないと感じる方がほとんどです。
1ldkはもともとカップルや新婚さん向けに作られた物件が多いので、一人暮らしには広いのかなと思われがちです。
私の友達に1ldkに住んでいる人がいますが、全然広いって思わないそうです。
その友達はソファーベッドやダイニングテーブルなどを置いて素敵な暮らしをしています。
ソファーベッドが置けるような一人暮らしってちょっと贅沢で羨ましいですよね。
この記事では、一人暮らしの方にはどんな1ldkがおすすめなのかや、家具のレイアウトやエアコン事情について書いています。
1ldkで一人暮らしをご検討の方はご参考にされてみてください!
一人暮らしの1ldkは広すぎるって本当?
一人暮らしの1ldkは実際に広すぎることはありません。そもそも1ldkはどんな部屋のことをいうのでしょうか。
1ldkは洋室または和室が1つとリビング・ダイニング・キッチンがある部屋が1つで合計2部屋ある間取りのことです。
引用:SUUMO 公式サイト
リビングはソファーなどが置いていてテレビなどを観てくつろぐスペース、ダイニングは食べる所、キッチンは台所のことです。
1ldkにもさまざまタイプがありますので後ほどご紹介します。
1ldkと1dkの違いはキッチンがある部屋の広さが8帖以上だとldk、4.5帖以上8帖未満だとdkに区別されます。
ソファーなどの大型家具をldkの部屋に置けたりします。
1ldkは他のワンルームや1k、1dkより広い物件が多いので、その分掃除の手間も増えるでしょう。
また賃貸を借りる上で広さの単位を目にすることがありますがこのようになっています。
1帖 | 畳1枚分(約1.8m×0.9m) |
1平米(㎡) | 縦横が1m×1m分の広さ |
1帖は約1.6平米くらいです。最近は平米で表記されている間取りも多いので、目安として知っておいたら、広さの想像がしやすくなるかもしれません。
一人暮らしで1ldkの間取りに住むならどんなのがいい?
1ldkにはさまざまなタイプの間取りがあります。そのため、一人暮らしからファミリーまで幅広い方々に人気です。
その中でも1ldkに多いタイプの間取りをご紹介します。
一人暮らしにおすすめの1ldk
一人暮らし用の1ldkにおすすめのタイプがldkと洋室がくっついているお部屋です。
ldkが洋室がくっついている物件は35平米未満の物件も多く、一人暮らしの方が多いです。
これはldkと洋室が一直線になった物件です。私の友達はこのタイプの1ldkに住んでいます。
エアコンが一つで洋室の方からエアコンの風を流していました。
洋室とldkが横にくっついている間取りです。
赤く囲っている①②のようにどちらかにエアコンがある場合、ldkと洋室の扉が広ければ問題ないですが、扉が小さい場合はエアコンの風が入りにくいかもしれません。
その場合はエアコン2台を検討される方もいます。
新婚さんやカップルにおすすめの1ldk
次に紹介する間取りはどちらかというと新婚さんやカップル向けで、ldkと洋室との間に廊下を挟んでいるタイプのお部屋です。
このタイプは45平米前後が多く、もしかしたら一人暮らしだと広いと感じる方もいるかもしれません。エアコンは2台必要になるでしょう。
一人暮らしで1ldkに住む際は必ずエアコンの位置を確認しておいた方が良いです。
一人暮らしで1ldkのレイアウトをご提案!!
一人暮らしで1ldkに住むメリットとしては、ソファーなどの大型家具を置けたり、寝室を隠せるのでプライベート空間を守れて人を家に呼びやすいですよね。
そこで一般的な一人暮らし1ldkの家具のレイアウトをご紹介します。
仕事を家でしている方は仕事スペースを作ることができ、寝室と仕事スペースを分けることで、メリハリのある生活ができそうですね。
家具のレイアウトを想像しただけでもワクワクしますよね。一人暮らしにソファーを置けるのはとても贅沢な暮らしではないでしょうか。
家が決まったら家具をどんなレイアウトにするか決めておくと、引っ越しもスムーズに進みやすいです。
1ldkはインテリアもこだわることができ、より充実した理想の生活が実現できると思います。
一人暮らしで1ldkの電気代はどのくらいかかるの?エアコンは?
一人暮らしの電気代の平均は4,000円から5,000円といわれています。
では一人暮らしのワンルームや1dkと1ldkでは電気代に違いがあるのでしょうか。
東京電力さんに直接電話で問い合わせてみたところ、1ldkだから電気代が高くなるということはないそうです。
1ldkはワンルームや1dkより広い物件が多く、それによってエアコンを2台設置して同時に使用したりエアコンの畳数が大きいものを使うことになります。
その結果、使用電力が増え、電気代が高くなるそうです。
電気代を少しでも安くしたい場合は、しっかり間取りを確認して、エアコン2台置かなくても生活できるような物件を検討した方が良いでしょう。
もしエアコンを2台設置したとしても、同時に使用してしまうと電気代も上がりますので、気をつけましょう。
こちらの記事では、エアコンが1台しかない賃貸について書いています。
一人暮らしで1ldkの家賃相場はいくらぐらい!?
一人暮らしでの家賃は手取りの1/3から1/4の金額の家を選ぶ方が多いです。
1/3より高い家賃になってしまうと、どうしても生活が苦しくなってしまうので、贅沢な1ldkにしたのに生活の満足度が下がってしまいかねません。
関東の1ldkのマンションタイプの家賃相場をご紹介します。
最高賃金(万円) | 中央値(万円) | 最低賃金(万円) | |
東京 | 17.5 | 8.7 | 5.7 |
埼玉 | 8.0 | 6.2 | 4.2 |
神奈川 | 10.9 | 6.9 | 5.0 |
千葉 | 8.7 | 5.8 | 3.9 |
茨城 | 6.5 | 5.1 | 4.2 |
栃木 | 6.1 | 5.0 | 4.1 |
群馬 | 5.7 | 4.8 | 4.1 |
出典:SUUMO 公式サイト
東京は他の県より2,3万ほど家賃が高いですね。そのため東京で一人暮らしをする方は、1ldkより1k等の物件に住む方が多いそうです。
東京に会社があり、1ldkに住みたい方は東京23区外や埼玉や神奈川、千葉あたりの物件を検討してみても良いでしょう。
1ldkといっても広さや築年数、マンションのセキュリティ等の設備によって賃料も変わってきます。手取りや通勤時間などを踏まえて物件を探してみましょう。
まとめ
- 一人暮らしの1ldkは広すぎることはない
- 一人暮らしならldkと洋室または和室がくっついている間取りがおすすめ
- 1ldkを選ぶ際はエアコンの位置を確認する
- 1ldkは家賃や電気代が高くなりやすい
1ldkはワンルームや1k、1dkより値段が高くなりがちですが、少し贅沢な一人暮らしをしたい方にはピッタリです。
理想の生活ができると仕事やプライベートもやる気に繋がるかもしれません。
みなさまが贅沢で素敵な1ldk生活ができるよう祈っております。
こちらの記事では、ベランダが狭くて室外機が置けないときの対応について書いてあります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません